こんにちは!ゆきみん(@yukimin_jp)です。
会社を退職してから1年が経ちました。
現在の収入源はネット。
YouTubeもやっていますが、収入のメインは当ブログです。
目次
アフィリエイトが胡散臭いと思っていた私に、ビシッと言ってやりたいこと
会社を辞めたら、転職するのではなく、組織に属さずフリーランスとして活動したいと思っていました。
時間に縛られず、誰にも指示されず、好きな時に好きなように、必要な分だけ仕事がしたい!と。
そこでまず、フリーランスの中でも最も自由度が高い「ブログ」を試してみることにしました。
ブログなら自分が書きたい時に書けて、納期を守る必要もありません。
ただやはり最初は、
「そんな都合のいい話、本当にあるの?」
と半信半疑でした。
ブログで収入を得るためには「アフィリエイト」記事を書くことが必須。
が、私は以前から何となく「アフィリエイト」という言葉に胡散臭いイメージがあったんです。
ただ、実際にブログを書き始めて、その胡散臭さはまったくの誤解だったということが分かりました。
その理由は…。
売れるブログには最低限のマーケティング知識が必要(←書いてるうちに身に付きます)

アフィリエイトは記事を書けばお金が入る、というものではありません。
ちゃんと、モノやサービスが売れる記事を書く必要があります。
正直、世の中には胡散臭いアフィリエイトサイトもあるといえばあります。
ただ、そうしたサイトのほとんどは利益を出していないはず。
単に派手な広告リンクを貼ったり、宣伝文句を書くだけでは、絶対にモノは売れません。
収益を生むためには、やはり正当なやり方で、地道に書き進める必要があるんです。
ブログを自分のお店だと考えると、分かりやすいと思います。
この商品いいですよ!とただ叫んでいるだけでは誰も買ってくれません。
そうではなく、ちゃんとお客さんを見定めて、なぜその商品がいいのか、丁寧に説明する必要があるんです。
開設したブログを自分の大事なお店だと考え、お店のオーナーとしてしっかり運営する。
私自身、そう考えるようになってから「アフィリエイトが胡散臭い」という考えは全くなくなりましたよ。
…と書くと、
「え、ブログで収益出すって結局難しいの?それなら無理だよ!」
と諦めの気持ちが出てきた方もいらっしゃるかもしれませんが、その心配はまったく不要。
なぜならそうしたノウハウは「やっていくうちに誰でも確実に身に付く」からです。

私もブログ始めたての頃は、正直まったく稼げませんでした。
ですが、記事を書いていくうちに、少しずつ売り上げが出せるようになり、今では本ブログだけで会社員時代の給料を超える月収を得ています。
ここで最も大切なのは、記事を書くたびに少しずつ趣向を変えたり、自分なりの工夫を加えていくこと。そうすればライティング力はメキメキ上達します!
今回は売れるブログを育てるために役立つと思う方法を3つのステップをご紹介したいと思います。
①いろんなブログをとにかくたくさん見まくる
有名なブロガーさんのブログでもいいですし、実際に自分が商品を購入するきっかけになった記事でもOK。とにかくいろんなブログをたくさん見てみましょう。
一見普通の記事に見えても、小さな工夫がたくさん詰め込まれているはずです。
いきなりすべてを自分の記事に反映させることは難しいので、他のブログ記事で発見したことを少しずつ取り入れてみてくださいね。
②マーケティングの有名本を読んでみる
地道にコツコツ勉強したい方は、マーケティングの有名本を読んでみることをオススメします。
私のオススメを少しご紹介すると、
最近メンタリストのDaiGoさんが紹介したのもあり、在庫も品薄になっていますが…。
私が最初にこの本を読んだのは、5年前、国内の某メーカーに就職した頃。
マーケティングの部署に所属していたので、最低限必要な知識を身につけようと思って読んだのですが、「最低限」というよりは「モノを売るためにはこれ以上の知識は必要ない」と思えるほど充実した内容です。
筆者の経験に基づいた実例がとても分かりやすく、すぐに記事に反映できるヒントがたくさん詰まっていますよ。
ブログ執筆のみならず、生きていく上で様々な場面で役に立ってくれる本です。
③ブロガー御用達サイトで、売れるブログの作り方を直に学ぶ
実はこれが一番オススメの方法です。
ブログでのアフィリエイトを考えている方ならご存知の方も多いと思いますが、ブロガー御用達のサイトA8.netなら、実践的に効率よく「売れるブログ」の作り方を学ぶことができます。
A8.netの公式ページ
こうしたサイトは国内でも有名どころがいくつかあるのですが、個人的にはA8.netが一番オススメ。
理由はシンプルに、「ブロガーの成長を全面バックアップしてくれるから」です。
- 売れる記事の構成方法
- キーワードの狙い方
- 成功しているブロガーがやっていること
A8.netにはこうしたブログに特化した知識を丁寧に教えてくれるお役立ちページがあり(なんと無料)、これが本当に役に立つんです!
さすが国内最大手のアフィリエイトサービス会社なだけあって、ノウハウの数が半端ないです。
書店に行けばブログに特化したマーケティングの本もありますが、そうした本は情報が古くなっていることがほとんど。
ネットの動きはとても早いので、国内最大手の会社さんのサイトをチェックする方が、リアルタイムで圧倒的に新鮮な情報を得ることができます。
私自身もう2年以上A8.netを利用していますが、大手からの案件の掲載数の多さや、アナリティクスの見やすさなど、総合的にとても満足しています。
ちなみにこちらの2つの会社もブログで稼ぐなら登録必須。
A8.netにはない案件もかなりたくさんあります!
もしもアフィリエイト
ここは特に初心者さんにやさしいサイト。
ブログの検索順位を見て「この案件はどうですか?」と提案してくれるので、記事ネタに困ったときに助かります。
Amazonや楽天の商品もこのサイトから紹介できますよ。
(ここだけの話、手数料無料なのが一番でかい)
バリューコマース
A8.netに次ぐ大手。個人的には他よりも少し報酬額が高いと感じます。
Amazonや楽天、Yahooの商品もこのサイトから紹介できます。
100円発生すれば、アフィリエイトが胡散臭いとは思わなくなる
そんなわけで、最初は「ブログでアフィリエイトなんて胡散臭い」と思っていた私も、現在はブログでコツコツ収入を得る楽しさを身をもって感じています。
もちろん、ブログを書くことで得られるものは、お金だけではありません。
マーケティングの知識、セールスライティング力は今後どの分野でも役に立ちますし、なにより、自分の記事でモノが売れたときの喜びはたまらないですよ!
私は初めてブログで靴が売れたとき、マーケティング部に所属していた時にすら感じなかった嬉しさを覚えました。
これからブログに挑戦する皆さんにも、ぜひブログでモノが売れる喜びを感じてもらいたいなと思います!
