こんにちは、国内メーカーを4年で辞めたゆきみん(@yukimin_jp)です。
会社辞めたい会社辞めたい会社辞めたい会社辞めたい会社辞めたい会社辞めたい
と毎日もんもんと考えながらも、
将来のことが不安だったり、家族を養わなければいけなかったりで、
そう簡単に辞めるわけにいかないよ!!
って方もたくさんいらっしゃるはず。
今日はそんな方に向けての記事です。
会社辞めるのが怖いなら辞めなくていいけど、個人で食べていく方法も考えよう

「会社辞めるのが怖いなら辞めなくていい」
私は素直にそう思っています。
というのも、将来が不安でしかたない状態で辞めてしまうと、きっと今よりさらにストレスがかかってしまうからです。
結局大事なのって
「どうすれば今よりストレスの少ない環境で生きられるか」
ということなんですよね。
「会社を辞めること」
を目的にすると、辞めたことで今より状況が悪化する可能性もあります。
私が会社を辞めた時の心境としては不安が半分、残りの半分は
「ええい、なんとかなるやろ!!」
って感じでした。笑
いずれにしろ個人で稼げたら毎日のストレスは減る

「ええい、なんとかなるやろ!」
と会社を辞めた私ですが、その根拠のない自信はどこからきたのかというと、
食べていくための手段はいろいろある
ということを辞める前に知っていたからだと思います。
それこそ内定をもらった当初は
この会社に入れるなんて奇跡だ、骨を埋める覚悟で働かないといかん…
と割と大真面目に思ってました。自分にはそれしかないと…
でも、会社を辞めたい気持ちは日に日に強くなる一方。
そこで、ブログを中心に会社とは別にブログやYouTubeを始めてみて「なんとかなるやろ」精神を身に付けていきました。

徐々に収益も出せるようになり、「あれ、これいけるんじゃね」って思ったってわけです。
そしてそんな毎日を送っていた頃、実は会社がちょっと楽しくなったんですよ。
「明日急に会社クビになっても、食べていけるなー」
と思えたことで、余裕が出てきたというか。
それまでは些細な失敗をしたり人間関係がこじれると
「私ずっとここで働くのにやばい。」
と思ってたのですが、その心配がなくなったことで気持ちがめちゃくちゃ軽くなりました。
私は結果的に会社を辞めたのですが、こんな風に
「自分は個人でも食べていける」
と思えるか思えないかで、「会社辞めたい」呪縛からかなり解き放たれます。
方法はなんでもいいんです。
ブログでもYouTubeでも、とにかくできる範囲で少額でもいいから収益を生んでみてください。
もしそれがうまくいって「このまま突き進もう!」となれば、会社を辞めるという選択も全然アリ。
うまくいかなかったとしても、会社生活にもっと余裕ができて毎日のストレスも軽くなると思います。
