この記事では、
- WordPressブログをConoHa WINGに移行したい
- データが消えたり、デザインが崩れないか心配…
という方に、一番シンプルで簡単な移行方法をご紹介します。
※この記事は「サーバーを移行」する方法の解説です。
これから新規でブログを作る場合は、こちらの記事をご参考ください。

目次
WordPressブログをConoHa WINGへ移行する方法【プロにおまかせ】

以前より、最高品質のサーバーとしておすすめしているConoHa WING。
ブログ初心者さんでもサクサク自分だけのブログが作れちゃいます!
サーバー処理速度国内最速No. 1の実績もある、東証一部上場企業の会社(GMO)の運営。
安心できるサーバーなので、長くブログを続けていきたい方にはぴったりです。
で、移行にあたってぜひ利用していただきたいのがConoHaさんの【WordPress移行代行サービス】。
これはね〜、ほんとにね〜、
すんばらしいサービスです。まじで
対象は、現時点で
「他社サーバーでWordPressブログを作っている方」
ですね。
例えば、
- エックスサーバーからConoHa WINGへ移行
- mixhostからConoHa WINGへ移行
- ロリポップからConoHa WINGへ移行
- さくらレンタルサーバーからConoHa WINGへ移行
こんな感じ!
ConoHa WINGなら、国内の他社レンタルサーバーからの移行が全部おまかせで完了するんです。
もう一度言います。
全部おまかせ
です。最高!!!!!!
これがどれくらいありがたいことかと言うと…
WordPressブログの移行って、実はめちゃくちゃ複雑。
ややこしすぎて、自力でやると地獄を見ます。笑
面倒なだけならまだしも、数々の恐怖が待ち受けています。
具体的には、
- データを誤って削除してしまう(最悪すべて消える)
- SEOの実績が吹っ飛ぶ(検索順位が急降下)
- デザインが崩れる(大事に育ててきたブログが無に)
- サイトが表示されなくなる(オワタ)
こんな感じですね…。
たった1つの項目を見落とすだけで、これまでの努力が消え去ります。怖すぎ
自力でできないこともないですが、特に初心者さんはリスクがありすぎるので…おすすめはしません。
っていうか、ほんと自力でやらないで!!お願い!!!笑
WordPressブログをConoHa WINGへ移行する手順

ConoHa WINGへの移行手順はとってもシンプル。
なんてったっておまかせなのでね!!!
①先にConoHa WINGに申し込む
移行作業を申し込む前に、まずはConoHa WINGへの申し込みが必要です。
※申し込み手順はこちらで解説しています

②「WordPress移行代行チケット」を購入
ConoHaショップで「WordPress移行代行チケット」を購入します。
③ConoHaさんからメールがくる
チケット購入後、ConoHaさんから
「移行のときに必要な情報教えてください!」
ってメールが来ます。
ここで希望の移行日などを入力して送信!
もうほんと、「ありがたやありがたや…」って感じですな。
④希望の移行日に作業してくれる
希望の移行日になったら、プロが移行作業をしてくれます。
私たちはただ待つだけ!寝てる間にやってくれます。
⑤ドメイン設定してWordPress移行完了!
ドメイン設定をして、めでたくWordPress移行完了です!
この作業は5分もあればできるので、気にしなくてOK。
WordPressブログをConoHa WINGへ移行する際の注意点
移行する際にはいくつか注意点があります。
中でも気をつけたいのが、
- 移行代行当日は、記事の更新を行わない
- 移行作業完了後、最低3日間は元のサーバーのWordPressを消さない
ってことです。
数時間〜数日ブログが表示されない原因になってしまったりするので、移行の際は注意してくださいね!
このブログでは他にも「働きかた」「個人の情報発信」に関する記事を書いているので、気になる記事からぜひご参考いただければと思います!
