コラム

【ストレスはエネルギー】解消したらもったいない!溜めるべき理由【原動力】

会社のストレス

こんにちは、ゆきみん(@yukimin_jp)です!

仕事や勉強、人間関係などなど、ストレスって限りなくどんどん溜まっていきますよね。
そんなストレス、皆さんはどう対処していますか?

【ストレスはエネルギー】解消したらもったいない!溜めるべき理由

【ストレスはエネルギー】解消したらもったいない!溜めるべき理由【原動力】ストレスは、一般的に「解消すべきもの」として考えられますよね。
ですが、個人的にはすべてのストレスをすぐに解消するのはもったいないと考えています。

なぜなら、ストレスはそれ自体ものすごいエネルギーを持っているから。

怒りやイライラ、悲しい気持ちというのは、自分でも計り知れないほどのエネルギーを持っているんです。

ゆきみん
ゆきみん
うおぉおおぉー。

ストレスで溜まったエネルギーを上手に使えば、人生が一変するほどの大きな行動に踏み出せたりします!

ストレスで溜めたエネルギーを悪い方に使うと?

ニュースを見ていれば分かると思います。
怒りやイライラが生んだエネルギーを間違った方向に使うことによって、やってはいけないことをやってしまったりする場合もあるんですよね。

これはいわゆる「負のエネルギー」。
ストレスで溜まったエネルギーを悪い方に使ってしまった場合です。

ストレスで溜めたエネルギーを良い方に使うと?

でも、このエネルギーを、良い方に使ってみるとどうでしょうか?

例えば勤め先の業務規定に不満があるとします。
ここで、不満によって溜まったエネルギーを悪い方に使えば、とことんまで自分を追い込んでしまう可能性だってありますよね。

でも、そのイライラ、つまりエネルギーを溜めて良い方向に使えばどうでしょう?

自分が発起人となって、他の社員を巻き込み、新しい制度をつくったりすることもできますよね。

ストレスを溜めるメリットって、意外にたくさんあるんです。
芸術作品、例えばピカソがゲルニカを描き上げた原動力は、戦争に対する憤りだったりします。

お酒を滅多に飲まない理由は、ストレスを溜めておくため

お酒でストレス解消
私はお酒を滅多に飲みません。
飲むのは1年に2、3回。

理由は、ストレスをむやみに解消したくないから。

「ストレスを発散するのがもったいない」と考えているからです。

ストレスは、良い方向に使えば、自分でも想像できないくらいのことができちゃったりします。

大切なのはバランス。
すべてのストレスを解消したり、溜めておくのはよくありません。

ゆきみん
ゆきみん
自分に合った量のストレスを把握しよう!

そして何より、どんなに辛い状況でも、ちゃんと「良い方向」を向いておくことが大切です。
辛いことや悲しいことがあったら、踏ん張って、とにかく前だけ向いておく。

これだけで人生変わります。

バランスが大事!とっておきのストレス解消法を7つご紹介します

いくらストレスを良い方向に使う、と言っても、あまりに溜めすぎてしまうと自己コントロールが難しくなってきますよね。

こちらの動画では、私がふだん実践している7つのストレス解消法についてお話しています。

「外へ出る」「部屋を少し片付けてみる」など、すぐに取り入れられる方法をご紹介していますので、ぜひご参考ください!

ゆきみん
ゆきみん
チャンネル登録よろしくお願いします!

 

ABOUT ME
ゆきみん
「自分を仕事にするヒント」をコンセプトに「自分らしく働く・関わる・生きる方法」を発信。YouTube登録者数3万人。「もしもアフィリエイト」ダイヤモンドランク、その他ASP2社で同等成果継続中。Voicyパーソナリティ。