オンライン個人相談サービスでは、テレビ通話やチャットを通じてゆきみんと1対1で会話していただけます。
不安やモヤモヤしていること、何でも気軽にご相談ください。
- 自己肯定感を高めたい
- 新しい道に進みたいけど勇気が出ない
- 誰かに話を聞いてもらいたい
- 今の生き方に違和感を覚えている
- 情報発信の方法で悩んでいる
- 場所にとらわれずに仕事がしたい
- 客観的なアドバイスや意見が欲しい
オンライン個人相談サービスでできること
オンライン個人相談サービスでは、以下のようなお悩みをご相談いただけます。
- 職場や仕事上の悩み
- 生き方の悩み
- ブログやYouTube運営での悩み
- 勉強の悩み
- 就活の悩み
もちろんこれらは一例ですので、上記以外のご相談内容であってもなるべく柔軟に対応します。
ご予約の際、ざっくりした相談内容をご記入いただきます。
会話スタイルについて
ZoomまたはLINEでお話しできます。
(LINEは通話かチャットのみ)
お申込みの際、希望の形式をご記入くださいませ。
(例)
・Zoomでのテレビ通話希望
・LINEでのチャット希望
※他の手段をご希望の場合もなるべく対応させていただきます。ご予約前にお問合せください。
受付時間
すべての曜日で
18時〜0時(接続終了時間)
にて受け付けています。
受付は14日前から開始し、48時間前まで予約可能です。
料金について
1時間 | 2時間 | 3時間 |
8,000円 (税込) | 16,000円 (税込) | 26,000円 (税込) |
※お支払いはクレジットカードによる事前決済となります。
※会話スタイルによらず、料金は一律です。
詳細については予約ページをご覧ください。
よくある質問
お問い合わせでよくいただく質問です。
相性的に、人見知りさんとか内向的な方のほうがむしろ話しやすいと思います。
全然心配しないでくださいね〜!緊張してるのは私の方です!!笑
まったく問題ありません!
このサービスの主役はご相談者様です。
事前にブログやYouTubeなどでご準備いただく必要はありません!笑
初めましての方も気兼ねなくご予約いただければと思います。
※プロフィールはこちら
もちろん大丈夫です!
ご予約の際にざっくりした内容は記入いただきますが、追加で思いついた相談や相談内容の変更があれば当日教えてください。
日本時間です!
海外にお住まいの方は、日本時間としてご検討いただければと思います。

一番多いのはZoomでのテレビ通話ですが、同じくらいの割合でLINEのチャットもご利用いただいています。
Zoomは「顔を見て話せてよかった」、LINEチャットは「会話の内容が後から見返せる」「友達感覚で話せて緊張しなかった」との声をいただいております!
ご自身に合ったスタイルをお選びくださいね。
大歓迎です!
このページで紹介させていただきますので、ご連絡をいただけると嬉しいです。
他の相談者さまの訪問が期待できますし、SEO的にも効果があります。
※詳しくは”被リンク”で検索ください!
※お話の中での具体的なブログ戦略・稼ぎ方についてはご相談者さま限定とさせていただきたく、伏せていただけると幸いです。
もちろん大丈夫です!
ただし画面は1つしかご利用いただけないので、複数名でご参加の場合は必ず同席いただくようお願いします。
また、料金はお一人の場合と変わりません。
大歓迎です!
長期で悩みを解決していきたい方や、ブログ運営のアドバイスが定期的に欲しい方には、進捗状況に応じてお話しさせていただきます。
※個人相談サービスをご利用後も、相談者様のブログは定期的に拝見しています。
Twitterのアカウントをお持ちの場合、こちらからもフォローさせていただきます。
より記事の更新に反応しやすいので、ぜひアカウントもお伝えください!
前回の相談からあまり作業が進んでいなくても大丈夫です。
「モチベーションが上がらない」といったご相談もお受けしています!
ご相談者様からのレビュー記事
ご相談者様からいただいたレビュー記事です!
レビューをお寄せくださった皆さま、本当にありがとうございます!
ゆきみんさん(@yukimin_jp)の個人相談のレビュー記事を少しリライトしました✨
私がブログを始めたのも、毎日モチベーションを保てているのも、このサービスのおかげなんです😊
生き方、仕事、ブログなど…そのお悩み、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか😌💓https://t.co/AKtDRs3DVa
— きょうか🍭 (@kyokara_com) March 18, 2021
タイミング同じでしたね🥰!
寄り添ったアドバイスをくれるのはもちろん、相談後も見てくださってるので、モチベーションを維持できるというのがこのサービス魅力だな〜と思いますね✨— きょうか🍭 (@kyokara_com) March 18, 2021
個人相談サービスを始めるにあたって
個人相談サービスを始めるに至った経緯をお話ししました。
よろしければご参考ください!