こんにちは、ゆきみん(@yukimin_jp)です。
国内メーカーに4年勤務し2019年に退職、現在はブログで生きています。
この記事では
- 敬語よくわからん
- 敬語めんどくさい
と爆発寸前の方に、「敬語なんてほどほどでいいよ」って話をしたいと思います。
ビジネス敬語はめんどくさい
ふだん目上の人に「OKです」って伝えるとき、どの敬語を使うのが正しいでしょう?
- 承知しました
- かしこまりました
- 了解しました
まず【承知しました】。
はい、これ間違いです。
「承知しました」=「既に知っていました」
と言う意味だからです。
「無理を承知でお願いするんだけど…」
とかって言いますからね。
「え、なに?今言ったこともう知ってたの?」
ってことになっちゃう。
続いて【かしこまりました】。
はい、これほぼ間違いです。
まあ使ってもいいんだけど、
「わざわざかしこまらなくていいんじゃないの?」
って話です。
お互い給料もらって働いてるんだからね。
んで【了解しました】。
これ、目上に使う言葉ではないからNGと思ってませんか?
実は大正解です。
「今この次点で解しました」
という意味なのでね。
非の打ちどころのない表現です。
なぜか2000年代に入って、いろんなビジネス本で
「了解は目上に使うべからず!!」
と誤った情報が書かれるようになり、今に至るらしい…。
ビジネス敬語を勉強し過ぎたら、日本語能力が落ちる
ということで、日本語的には
「了解しました」
が一番正しいんですよ。
でもね、それが分かってたとして明日から上司に
「了解しましたー!」
って言えますか…?
私は無理です。笑
だって上司も「了解は目上に使うべきではない」と思ってる可能性高いもん。
上司がふだん、上司の上司に「了解しました」と言ってるところを見たことありますか?
なので、
「了解しました!」
なんて言ったら、アホだと思われるかもしれません。笑
ガミガミ怒られるかもしれない。
(勇気のある方はわざと使って、上司に指摘されたときにドヤ顔で説明してあげてください。笑)
ビジネス敬語なんて勉強すればするほど、本来の日本語能力が落ちるんですよ。
もう本にすら間違った知識が書かれてる。
飲食店で使われる敬語もよく間違ってますね。
「こちら、スープの方になります」
スープの方?方向があるの?
なります(成ります)?変化するの??
なんとなく丁寧な感じがするから使っちゃうんだと思います。
悪気があるわけじゃないよね。
神経質にならなくてOK
ということで、ビジネス敬語って実はめちゃくちゃ曖昧なんですよ。
日本語表現として非常にまどろっこしい。
でも、複雑にすればするほどなんとなく丁寧な感じがする。笑
「水曜日までに企画をいただけないかご相談させてください」
なんてのも、
「水曜日までに企画が欲しい」
ってことじゃないですか。笑
世の中に蔓延しているビジネス敬語って、ほんっとテキトーなんですよね。
私自身、会社員だった頃は「承知しました」連発してましたし。笑
今も先方とやりとりするときはめんどくさくて(分かってないやつだと思われたくなくて)、かしこまりましたとか使ってます。
(勇気を持って)完璧に正しくメールが書ける人なんているのかな??笑
なので神経質になって
「この敬語合ってるかな…」
なんて気にしなくて全然OKです。
気にして回りくどい表現を使いまくり、本来の意図が相手に伝わらない可能性だってありますからね。
その結果大きなヘマをしたら、元も子もありません。
なので、多少カジュアルな感じでいいから意図が伝わる文章を書くのがいいと思います。
今回の記事の内容は、
この本にあった内容を参考にしています!
間違った敬語表現をはじめ、「伝えたいことを簡潔に正確に伝えるための方法」を教えてくれる本です。
ビジネスの場はもちろん、ブログを書いたりするときにも必須の内容なので気になる方はぜひ。
このブログでは他にも私自身が会社で悩んだ経験、辞めるときにあーだこーだ考えたことについて記事を書いているので、ぜひご参考いただければと思います!
Twitter(@yukimin_jp)のフォローもお待ちしてまーす。