ミニマリスト

心配性がミニマリストになるメリットについて

ゆきみん
ゆきみん
今日は、ミニマリストに関するお話です。

ミニマリストになって一番良かったこと。
それはズバリ、モノに関する心配が減ったことです。

心配性こそミニマリストになろう

かつての私もですが、心配性がミニマリストになるのには、かなり勇気がいりますよね。

本当にこれが無くても、あれが無くても、やっていけるのだろうか…。と。


モノが無くなる不安、よく分かります。
ただ、心配の総量を考えると、物を減らすことによる効力は大きいんですよ。

例えば衣類。


旅行の準備では、旅先の気候を調べながら、悩みに悩んで持っていく服を決めますよね。

でも今の私は、「ものすごく暑い」という情報があれば、「薄い生地のワンピースとロングスカート、半袖のブラウスを持っていこう」の一択です。

このブログも、同じ服ばっかりですみません。笑

昔はそうではありませんでした。
服が多すぎて、なかなか決まらないんです。

「日本よりも暑いらしいから、綿よりリネンかな?」
「でも手持ちのリネンのシャツは白いからなあ…。汚したらどうしよう」
「よく動くから、スカートよりパンツのほうがいいかな?」
「パンツは長いのか短いのか…」
「暑いとはいえ、宗教的に肌が見える短いのは良くないかな…」

ようやく決めても、現地に行くまで「ほんとに服、これでいいかな…」とずっと心配してしまうんですよね。

続いては文房具類。


ふだん思いついたことを書くためにノートを持ち歩いているのですが、以前の私は、なんと6冊ものノートを同時に使っていたんです…。

  • カバンの中に1つ
  • ベッドの脇に1つ
  • 玄関に1つ
  • 机の上に2つ
  • 本棚に1つ

これが「日記」、「買い物メモ」、「夢ノート」…というように役割別のメモであればいいと思うんです。

でも、私はこの6冊すべてを「アイデアメモ」として使っていたので、いつどこに何を書いたのか、すぐに思い出せなかったんですね。

そうすると何が起きるかというと、「今日は気分転換にカフェで記事を書こうかなー」という時、6冊すべてを持っていくわけです。

以前使っていた6冊のうちの1冊。これは一番小さなもので、カバンの中にはA4、A5サイズのノートがあと5冊も…。

 


1つの記事を書くのであれば、ノートは1つで十分なはず。
なのに、「もしかしたらこっちのノートにも何か書いたかも…。あれ、あっちだったかな…?全部持っていった方がいいかなあ…?」と、心配になってくる。

確かに色んな場所においておくと、「思いついた時にすぐに書ける」というメリットはあります。でも、そんなに広い家に住んでいるわけではないので(笑)

思い切って1冊のノートだけを使うことにしました。

ゆきみん
ゆきみん
カバンも軽くなったし、家も、そして頭の中もスッキリした気がします。

他にも、4つの調味料だけを使っている理由で書いたように、「あの調味料の消費期限はいつまでだったかな、買い足しておこうかな…」といった心配もなくなりましたし、とにかくモノに関して心配したり悩んだりする時間が減りました。

複雑⇒シンプルな心配に

とはいえ、心配性の性格自体は直らないもの。

ただ、複雑な心配から、シンプルな心配にシフトしました

服の生地や丈の心配をしなくても、「スーツケースに服を入れたかどうか」だけを心配すればいい。
外出前にノートを家中から掻き集めなくても、「1冊カバンに入れたかどうか」だけを心配すればいい。

ゆきみん
ゆきみん
ただ「モノを減らす」のではなく、「意味のある減らし方」を。
むやみに捨てるのはNGです!

勇気が出ない方は、ミニマリストに関する本を色々読んでみるのもオススメ。
納得してから始めるのとすぐに始めるのでは、得られる効果も違いますよ!

おしまい。

ABOUT ME
ゆきみん
「自分を仕事にするヒント」をコンセプトに「自分らしく働く・関わる・生きる方法」を発信。YouTube登録者数3万人。「もしもアフィリエイト」ダイヤモンドランク、その他ASP2社で同等成果継続中。Voicyパーソナリティ。