会社を辞める

会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

こんにちは、ゆきみん(@yukimin_jp)です。
国内メーカーに4年勤務し2019年に退職、現在はブログで生きています。

この記事では

  • 会社辞めたい
  • でも何から手を付けていいのか分からない…

とお悩みの方に、私が会社を辞めるまでに踏んだ3つのステップを解説します。

ゆきみん
ゆきみん
案外シンプルだよ

会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

会社を辞めるためにやるべきことは、何よりもまず

「これからの人生を考えること」

です。

「会社での今の仕事をまず片付けてから…」
「人間関係整理してから…」

みたいなのが先に気になっちゃう気持ちも痛いほど分かります。

ただ、これからのことを優先して考えないとリアルに会社辞めてから食べていけなくなりますからね…!

ゆきみん
ゆきみん
現実的な話

具体的に動いていきましょう。

STEP1:心を鬼にして自分の時間を確保する

会社を辞めた後の生活の準備を整えるために、まずは時間確保!
ここは心を鬼にしましょう。

ざっくり、

  • 定時ピッタリでPCと電話の電源OFF
  • 飲み会は基本不参加
  • 年休を計画的に取る

このあたりをおさえればOKです。

定時ピッタリでPCと電話の電源OFF

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

定時退社するのが気まずい…って気持ちも分かります。

が!

就業規則的には「定時退社」という行為自体は何も間違ってないんですよ。
当たり前のことなのに、どうして「気まずい」と思ってしまうだろうか…!

定時内の8時間、本当に集中して仕事をやり切れば後ろめたさなんて感じないはずです。

「やり切ったかどうかなんて自分で判断できない!仕事どんどん振られるし!」

って方は、「集中して頑張ったかどうか」で感覚的に判断していいと思います。笑

効率的に頑張って仕事したら、一つの会社で個人が8時間以上働かないといけない状態なんてありえないと思うんです。

ここだけの話、会社で残業続きの人って日中ダラダラ仕事してる人多いと思いません…?

必要ない会議に出まくってたり、やたら席離れて喫煙所行ってたり…。
先輩とか立場が上の人たちだって、残業してる人に限って部下や後輩にうまく仕事を回せてなかったりします。

ゆきみん
ゆきみん
残業するのがエラいわけない

飲み会は基本不参加で問題なし

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

飲み会に行かなくていい理由は、会社辞めたら会社関係の人付き合いなんてマジでどうでもよくなるからです。

実際会社辞めても繋がってる人って…私の場合3人とかです(リアル)。
プラス「今は連絡とってないけど、いつか自分から連絡したいな〜」って思ってる方が5人くらい…。

うわべだけの人間関係が根こそぎ無くなるって感じですね。

少なくとも「飲み会くらい出ろよ〜、付き合い悪いよオ」って人が自然に離れていくので、かえっていいことかもしれません。笑

最近はZoom飲み会なんてのも流行ってますが、家帰ってからもPC開いて飲み会とか何事!??って感じですね…。

そこはさすがにYouTube観たい。

年休は早めにちょこちょこ取るのがオススメ

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

会社を辞める人で多いのは、退職日1ヶ月前とかからガッツリ年休消化するパターン。

でもこれ、個人的にはあまりオススメしませんね〜。

というのも、1ヶ月まるまる会社に行かなくていい期間なんて、これから辞める人にとっては別に特別なことじゃないからです。

辞めたら何ヶ月、何年単位で会社行かなくていいわけですから。笑

それなら計画的に辞める前からちょこちょこ年休取って、辞めてからの生活の準備をした方がいいと思います。

実際私は会社を辞める半年ほど前から1週間に1日、もしくは半休を取り、その時間でブログ書いたりしてお金貯めてました。

このあたりの考え方は人それぞれですが、「会社辞めて次の仕事に即チェンジ!」みたいなのって結構難易度高いと思うんですよね〜。

いきなり新しいことに挑戦して、やってみた!失敗!残念でした!…みたいなことになったら大変なので(笑)、グラデーションをつける感じでやっていくといいと思います。

ゆきみん
ゆきみん
徐々にやってこ

STEP2:確保した時間でスキルと収入源を同時に得る

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

そんなわけで、やっとこさ獲得した自分の時間で新しい活動を始めましょう!

やるべきことは、「会社を辞めてからの収入源を作ること」です。

5年は余裕で暮らしていけるだけの貯金がある!って人は別ですが…。
たいていの人は会社を辞めてからどうやって食べてくか、なるべく早く考えた方がいいです。

お金はあるに越したことないですし!

ここで、

「会社辞めたはいいけど何もスキルないし…仕事なんてどこにもないよ」

なんて思わないでくださいね!

少しパソコンが使えるなら、

  • 画像のコピぺ
  • データ入力
  • ワードでの文字打ち

こうしたスキルがあるはずです。

例えば私がオススメするCraudiaクラウディアでは、そんなスキルを求めているクライアントさんがたくさんいます。

データの確認作業や、ただのコピペをするだけの仕事でも結構高給なものが見つかったりしますよ!

こうしたところである程度作業すれば、「経験者」として単価も徐々に上がっていき、他の仕事に繋がる可能性もあります。

今持っているスキルを活かしつつ、少しずつ新しい作業を取り入れて収益を得ながらスキルアップするのが◎。

お金になるか分からない勉強を収入源なしの状態で続けるのって、正直精神的に結構辛いですからね…。

ゆきみん
ゆきみん
スキルと収入源は同時に得よう

あとやっぱりブログ運営はオススメですね〜。

「ブログ?書くことなんて何もないよ!」

って思うかもですが、「会社辞めた」ってだけで十分ネタは揃ってます。
私のブログも会社辞めるまでの葛藤とか、辞めた後の生き方についての記事がメインです。

ブログって始める前は気が重かったりしますが、やりだすとネタも結構湧いてくるので、とりあえず「会社辞めました」みたいな感じで書き始めてみるといいんじゃないでしょうか。

ブログ運営も真剣にやると

  • ライティングスキル
  • マーケティングスキル
  • WEB作成スキル

といったスキルを勉強していくことになるので、途中でブログが嫌になったとしても次の仕事に活かせるスキルが身に付いてるはずです。

「でもさ、ブログって収益出るまで半年はかかるっしょ??」

って思うかもですが、そんなことありません!

詳しくはこちらの記事で解説しています。

ブログの収益化はいつから?記事数は関係ない!今すぐ収益化しよう
ブログの収益化はいつから?記事数は関係ない!今すぐ収益化しようブログの収益化はいつから?タイミングでお悩みの方におすすめなのは「今すぐ」収益化を始めること。ブログ開設後すぐに始めてもOKです。...

STEP3:会社辞めてからのライフスタイルを思い描く

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

会社辞めてからのライフスタイルを思い描く…

なんてちょっと夢見がちな感じもしますが、割と大事なことだと思ってます。

というのも、会社辞めたら急に莫大な自由な時間がドカンとやってくるわけですよ。

これね、最初のうちは「うえぇぇえい!辞めたったで!!」って感じでしばらくは好きなことやって楽しく過ごせるんですが…。

だんだん虚無感がやってきます。
会社辞めた経験がある人と話すと大体みんな同じこと言ってるので、あるあるなんだと思いますが。笑

虚無感なんて会社辞めたら誰しもが通る道なので「こんなもんか〜」と流せるならいいんですが、なかなか人間そういうわけにはいかないと思います。

ゆきみん
ゆきみん
人間だもの

ので、辞めてからどんな毎日を送るか、ある程度考えておくのって結構大事!

別に

「海外旅行しまくるで!」
「画期的なビジネスプランで起業するで!」

みたいな大きなことじゃなくていいんです。

「毎日ブログ書く」
「YouTube始める」

といったような「今まで会社で仕事してた時間で何をするのか」ってことをザックリでもいいので考えてみましょう!

やっぱり「何もすることがない状態」が一番辛いと思います。

虚無感に襲われて「会社辞めなかったらよかったああああ」なんて絶対思いたくないですもんね!

会社辞めるのって大変じゃないよ!シンプルに考えよう

確実に前進!会社を辞めたかった私が踏んだ3つのシンプルなステップ

ということでまとめると、

  1. 心を鬼にして自分の時間を確保する
  2. 確保した時間でスキルと収入源を同時に得る
  3. 会社辞めてからのライフスタイルを思い描く

って感じですね!

会社辞めるのって、行動に移す前はものすごく大変なことに思えるのですが…。

でも自分の気持ちの整理さえできれば、やるべきことは至ってシンプルです。

「その気持ちが整理できないんだよー!」

って声も聞こえてきそうですが、そんな方はぜひこちらの記事もご参考ください。

仕事を辞める勇気が出ない理由5つ&具体的な解決策【不安で当然】
仕事を辞める勇気が出ない理由5つ&具体的な解決策【不安で当然】仕事を辞める勇気が出ないのは様々な不安が積み重なっているからです。①周囲の反応②次の仕事③逃げに対する不安④失敗に対する不安⑤金銭面の不安。これらの不安を一つずつ解消すれば、自然に辞める勇気が出てきます。また職場に切り出す勇気が出ない場合、退職代行を使うのもアリです。...

このブログでは他にもブログやサイト運営に関する記事を書いているので、開設後もぜひご参考いただければと思います!

Twitter(@yukimin_jp)のフォローもお待ちしてまーす。

ゆきみん
ゆきみん
気楽にいこ

ABOUT ME
ゆきみん
「自分を仕事にするヒント」をコンセプトに「自分らしく働く・関わる・生きる方法」を発信。YouTube登録者数3万人。「もしもアフィリエイト」ダイヤモンドランク、その他ASP2社で同等成果継続中。Voicyパーソナリティ。