生きかた

自分で決めるのが怖い?決断する勇気が出る考え方&解決策【シンプル】

自分で決めるのが怖い?決断する勇気が出る考え方&解決策【シンプル】

この記事では、

  • 自分で決めるのが怖い
  • 決断するのが怖い

とお悩みの方に、

自分で決める勇気が出る話

をしたいと思います。

ゆきみん
ゆきみん
サクッと! 

自己決定で幸福度が上がる

自分の人生にどこまで関与できてるかで、人生の幸福度は変わる

自己決定の数で、人生の幸福度は変わる

「人生の節目、大事な判断を自分で決断したか?」

この「自己決定」が所得や学歴よりも幸福度を上げるって知っていますか?

国内外の様々な研究で明らかになっています!

幸福感に与える影響力を比較したところ、健康、人間関係に次ぐ要因として、所得、学歴よりも「自己決定」が強い影響を与えることが分かりました。

これは、自己決定によって進路を決定した者は、自らの判断で努力することで目的を達成する可能性が高くなり、また、成果に対しても責任と誇りを持ちやすくなることから、達成感や自尊心により幸福感が高まることにつながっていると考えられます。

引用元:神戸大学 所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる 2万人を調査

ちなみに「自己決定が幸福度を上げる」というのは、

  • どこの大学に行くか
  • どこの会社に入るか

こうした割と大きめな話だけでなく

例えば、

  • 友人とどこで遊ぶか
  • デートのプランをどうするか

みたいなのも入るそうです。

自分の人生にどこまで関与できてるかで、人生の幸福度は変わる

恋人に

「何時に集合するか」

「何の映画を観るか」

といった決めなければいけない事項を丸投げするより…

実は自分で全部決めた方がデートの満足度は高くなるってことですね!

旅行も計画立ててる時間の方が、旅行をしてる時より楽しかったりするじゃないですか?

あれです!

他人に決められる方がもっと怖い

自分で決めるのが怖いって、それ本当?【他人に決められる方がもっと怖い】

「自分で決めるのが怖い」

という思いの裏側には、

「自分で決めたら、失敗しても自分で責任を取らないといけない」

というプレッシャーがあるんだと思います。

 

これって、脅し文句みたいに使われますよね。笑

「好きにしていいけど、責任は自分で取りなさいよ!!」

みたいな…。笑

ゆきみん
ゆきみん
ひー

 

でもね、本当にそうなのかな?と思うんですよね。

そもそも「責任」って何なんでしょう?

生きることは「仕事」ではないのに、そんな「責任」だなんて…

難しく考えなくていいと思います。

 

進路やキャリアのことで

「自分で決断するのが怖い」

と思うのは当然です。

真剣に考えれば考えるほど、不安も大きくなってくるものです。

 

特に私は会社を辞める時、

「自分一人で大きな決断をするって、なんて怖いんだろう」

と思いました。

 

それまでいわゆる「レール」に乗ってきた人生だったので…

親には

「何があっても知らないから!!」

と言われ、ひとりぼっちになったというか…

すごく心細くなったのを覚えています。

親に黙って仕事辞めたら、衝撃の一言を食らった件【大ショック】
親に黙って仕事辞めたら、衝撃の一言を食らった件【大ショック】親に仕事辞めるなと言われて、本当に辞めずに続けますか?私はそれがいい決断だとは思いません。実際私は親に黙って会社を辞めましたが、間違ってなかったと思っています。一瞬は親を悲しませるかもしれないけど、最終的に自分が幸せになることを親も望んでいるはずです。...

でも、今思えばそれが本当の意味で

「自立した」

タイミングだったのかもしれません。

社会人4年目にして、ようやく「社会人になった」って感じかな!笑

 

ただ、辞めたことを後悔したことはありません。

あのとき周りに流されず、ちゃんと自分で決断して本当に良かったと思っています。

大企業4年で辞めたけど全く後悔していない理由【辞めてよかった】
大企業4年で辞めたけど全く後悔していない理由【辞めてよかった】私は新卒で入社した大企業を4年で辞めましたが、全く後悔していません。会社に時間を拘束されるのが本当に嫌だったので、独立を選びました。会社員だった実績は一生消えないし、新しい道を試していろんな経験を積む方が今後の人生に良いと思います。...

それに、思ってるより世界は優しいです。

「もう無理、どうにもならない!!」

と思ったら、その時は周りを頼ればいいんです。

自分一人で大きなプレッシャーを背負う必要はありません。

レールに乗ってきた人が親に黙って仕事を辞める

「あの時あなたが間違った選択したせいでしょ!」

と怒ったりする人は現実的になかなかいないと思うし

自分で決めた道を進んだ先には…

きっと今よりもっと自分を受け入れてくれる人がいるはずです。

【投資】お金以外の元手とリターンがあなどれない話

それに、仮に他人に決めてもらったとして

「あなたが引き止めたからじゃん!!」

「あのとき会社辞めてたらどんなに良かったか!!」

なんて言えないですよね。笑

他人は自分の人生の責任をとってくれませんから!

自分で「決められる」

自分で決めるのが怖いって、それ本当?【他人に決められる方がもっと怖い】

「決めないといけない」ではなく「決められる」

って考えると、少し気持ちも楽になると思います。

 

難しく考える必要はなく、シンプルに

「自分の人生、好きなように決めていいんだよ!」

ということです。

 

他人の了解を得る必要はありません。

みんながみんな、

「それいいね!!やりなよ!!」

って言ってくれる可能性はゼロに近いです。

全員に納得してもらうことなんてできません。

 

私も会社辞めたとき、全員に理解してもらうことはできませんでした。

でも、それが普通なんじゃないかな?

【経験談】円満退職は必要ないと言い切れる4つの理由【その後の人生に影響なし】
【経験談】円満退職は必要ないと言い切れる4つの理由【その後の人生に影響なし】私は円満退職ではありませんでしたが、全く問題ありませんでした。円満退職しても、次の仕事に繋がるわけでもなく、どうせ人間関係は続かないので、時間がもったいないです。退職時、今の職場の人たち全員に応援してもらうのは不可能です。...

それに、私たちには

失敗する権利

だってあります!

失敗から得られる経験は、失敗することを恐れて挑戦しない人には得られないものです。

 

どうせ人生に「正解」なんてものはありません。

人生終了間際に、

「あなたの人生はこれで正解でした!ピンポンピンポーン!!」

と答え合わせされることもありません。笑

自分で決めるのが怖いって、それ本当?【他人に決められる方がもっと怖い】

正解はググっても出てこないです。

自分で決めるのが怖いって、それ本当?【他人に決められる方がもっと怖い】

本にも書いてません。

 

だから、

  • 世間的に正しいものはどれか
  • 世間の多数派はどっちか

こんなことを考える時間はとても無駄だし、何よりすごく苦しいです。

常に他人の顔色をうかがって、世間的な正しさを考えるなんて…

ゆきみん
ゆきみん
大変すぎる

 

だから、答えのない正解を探して疲弊してしまうよりも

自分にとっての幸せは何か

を考える方がよっぽど建設的だし、これこそが「自分の人生の最適解」なんですよね。

【他人と比較しない】理想の人生を手に入れる方法【意識低くてOK】
【他人と比較しない】理想の人生を手に入れる方法【意識低くてOK】理想の人生が分からず「本当にこれでいいのだろうか」とモヤモヤした悩みを抱えていませんか?理想の人生を叶えるコツは、日々の生活を自分の理想に寄せていくことです。すると自ずと幸せを感じる時間は増えていきます。...

これって、

「収入」

とかもそうだと思います。

一般的に収入は、

「多ければ多い方が幸せ」

と思われがちですよね。

 

進路に迷ったら、とりあえず

「それなりの給料が安定して入るかどうか」

を第一に考える方も少なくないと思います。

 

もちろん私も会社を辞めたときには、

「お金大丈夫かな…後悔しないかな…」

という不安がなかったわけではありません。

 

でも、結局この収入で生活するのは自分です。

世の中には

「毎日高級レストランで食事するのが楽しい!」

という人もいるし、家で適当に作ったパスタで十分幸せを感じられる人もいますよね。

iHerb(アイハーブ)おすすめ食品【グルテンフリー】

自炊パスタで幸せなら、高級レストランに通うほどのお金を稼ぐ必要はないわけです。

世間的な「幸せ」に自分を合わせる必要はありません。

【実体験】仕事辞めるのに貯金はいくら必要?生活費1年分は貯めておこう
仕事辞めるのに貯金はいくら必要?生活費1年分あれば安心【実体験】いくら貯めたら仕事を辞められるか?会社を辞めたいと考えている方の多くがぶち当たる壁だと思います。貯金なしで仕事を辞めるのはさすがにおすすめしませんが、大金を貯金する必要はありません。...

「どんな方法でどれくらい頑張るか?」

これも自分で決めていいんです。

例えば、世間的には

「毎日会社に出勤して一定の給料を稼ぐ」

というのが良いとされがちですが…

もちろんそれも人によりますよね。

会社員として働くのが合っている人もいれば、そうじゃない人もいます。

自己管理できなくてOK !無駄な努力をやめて自分のペースで働こう
自己管理できなくてOK !無駄な努力をやめて自分のペースで働こう自己管理できなくても自分に合った方法で仕事をして生活を送ることは十分可能です。自己管理が苦手だと思う方は「早寝早起き」「休まず働く」といったことが重要だと考えていませんか?自分のペースを見つければ、世間一般で言われる「自己管理ができる人」を目指す必要はありません。...

私は会社を辞めた後、自分で決めた場所で生活・仕事をしていますが

「自分で決めた」

だけあって、幸せの初期設定値が高いと感じるし

多少辛いことがあっても以前に比べると乗り越えやすくなりました。

数字に翻弄され、発信に疲れてしまったすべての人へ

もちろん、

  • 会社で働く・フリーランスとして働く
  • 日本で暮らす・海外で暮らす

こういうのにどっちが良い・悪いはないし、議論するだけ無駄です。

何が良いかは人によるし、

「自分で決めたわけではないけど、別に悪くもないなあ…」

であれば、無理に変える必要はありませんから!

 

ただ、忘れないでいたいのは

自分には決める権利がある

と知っておくこと!

ついでに

「失敗しても良い」

ということも知っておくこと。

 

そして、

自分にとっての正解は自分にしか分からない

これを受け入れて覚悟を決めれば、人生はもっと生きやすくなるはずです!

 

以前、個人相談サービスを利用してくださった方から

「親が反対してるから、会社辞められなくて…」

とご相談がありました。

個人相談サービスのご案内【メンターが欲しい方へ】
【メンターが欲しい方へ】個人相談サービスのご案内メンターが欲しいけど、ちょうどいいメンターが見つけられなくて困っている方におすすめのサービスです。人生やキャリア、人間関係の悩み、何でもご相談ください。...

話の中で、私が

「辞めるか辞めないかは、ご自身で決めていいんですよ!」

と言うと、相談者さんは少し驚かれた様子でしたが

結局最後は、

「辞めることにします!」

と明るい笑顔を見せてくださいました。

 

きっと、相談者さんの中で

「会社辞めたい、辞めた方がいい」

ここまではちゃんと辿り着いてたんだと思います。

 

ただ、

「自分で決めていい」

ということに気付かなかっただけなんですよね。

(※こちらのお話は相談者様に了承を得た上で掲載しています!)

 

もちろん自分にとって何が正解かなんて、明確に分かるものではないし

私も一生考え続けると思います。笑

でも、それが人生の醍醐味なんじゃないかな!

世間の基準に合わせて生きていくよりも、きっと楽しい人生になると信じています。

 

このブログでは他にも「自分を仕事にする方法」「個人が情報発信で生きていく方法」に関する記事を書いているので、気になる記事からぜひご参考くださいね。

初めて「ゆきみん通信」を読みに来てくれた人のための10記事
はじめて「ゆきみん通信」を読みに来てくれた方のための10記事ゆきみんに興味を持ってくださった方、ありがとうございます!この記事では、私のこれまでの経緯、活動の目的について知っていただくための10記事を紹介しています。...
ゆきみん
ゆきみん
気楽にいこ
ABOUT ME
ゆきみん
「自分を仕事にするヒント」をコンセプトに「自分らしく働く・関わる・生きる方法」を発信。YouTube登録者数3万人。「もしもアフィリエイト」ダイヤモンドランク、その他ASP2社で同等成果継続中。Voicyパーソナリティ。